デイリサーチ
『寒冷地に住む相手を気遣うときや、年賀状を出せない相手への代用にも使われる寒中見舞い。出したことはありますか? のコメント
- ◯さん (ない)
- 知り合いがいないので 年賀も出さない
- ◯さん (ない)
- ですよ
- ◯さん 女性 25歳 (ある)
- 今から出します。年賀状もらって、送り返すのが遅くなった人と、喪中の人に。
- macorinさん (ない)
- 今年は喪中で年賀状を出せなかったので、出す予定です。
- ◯さん (ある)
- 年末に不幸があったとき、15日以降に出した
- ◯さん (ある)
- 「ない」が多いのが不思議だ
- ◯さん (ない)
- 暑中見舞いは出したことありますが・・・
- ◯さん 女性 40歳 (ない)
- メールで済ませてしまいます。。
- 100さん (ある)
- 出します。相手の状況により
- ご隠居さん (ある)
- かつて年賀状への返事を書いていたころは、いつも時期が遅くなり結果的に寒中見舞いや暑中見舞いになってしまった…。