デイリサーチ

『昨今「3D(※3次元映像)」を利用したテレビ・携帯ゲーム機などが見られますが、今後日常の中に「3D」は浸透していくと思いますか? のコメント

◯さん 女性 40歳 (3Dには興味がない)
観ていて具合が悪くなる人がいるという報道を聞いて、安全性が検証されないうちに技術が広がっていくことに対する危惧を覚えます。でも自分が望まなくてもいずれ、この技術とお付き合いしなくちゃいけなくなるのでしょうね・・・。
ムラチャンさん 男性 65歳 (思わない)
眼が回る!
◯さん 男性 73歳 (3Dには興味がない)
今のテレビで十分でしょう。
るみばーちゃんさん 女性 (3Dには興味がない)
子供の視力に悪影響しそう
◯さん 女性 (3Dには興味がない)
電器屋で3Dテレビを見たら気持ちが悪くなった。
イケメンさん 男性 (思わない)
生活に影響ない
青豆さん (思う)
眼鏡をかけない3Dテレビが安く出回ればいいな
◯さん (思わない)
目が疲れます。
わたしさん (思う)
ついていけない。
◯さん (思う)
3次元なら遊園地や映画館だけで十分だと思う。
回答結果へ戻る