デイリサーチ

『昨今「3D(※3次元映像)」を利用したテレビ・携帯ゲーム機などが見られますが、今後日常の中に「3D」は浸透していくと思いますか? のコメント

◯さん (思う)
今の3Dって単に遠近に複数レイヤーがあるだけで全然立体感感じないんだよね。今後は本当の3D、つまりホログラムでしょ。ここまで来たらワクワクするんだけどね。今の3Dは言葉だけの3Dだわw
◯さん (3Dには興味がない)
流行りだからどんどん増えてくとは思うけど。2D選択の余地だけは絶対残してほしい。万民が3D好きと思われては困る。
◯さん (思わない)
確か見続けたり、子供が見たりすると危ないって聞きました。 どうなのかな…。
◯さん 女性 39歳 (思う)
だんだん普及していくと思いますが、私自身は興味がありません。
◯さん (3Dには興味がない)
3d映画でこりた
shuwachさん 男性 (思う)
めがねを掛けて見るっての〜が面倒ですが、そのうちどうも、めがねもいらなくなりそうだから・・・!!!!
◯さん (思わない)
眼のためにはよくないと思う
はちさん 女性 37歳 (思う)
でも、いまのところ関心なし。
◯さん (3Dには興味がない)
見るのに疲れるので 若い人向きかな
◯さん (思わない)
疲れそう!
回答結果へ戻る