デイリサーチ
『昨今「3D(※3次元映像)」を利用したテレビ・携帯ゲーム機などが見られますが、今後日常の中に「3D」は浸透していくと思いますか? のコメント
- ◯さん (思わない)
- 「メーカー自身が一過性のいわゆるブームとして認識している」と聞いたことがある。
- ◯さん 女性 (思わない)
- 日常の中には浸透していかないと思いますが・・・
- ◯さん (思う)
- 目の疲労感を考えると、動画などに限定して浸透すると思います。
- ◯さん (3Dには興味がない)
- 今のところ
- ◯さん (思う)
- 映画がすでにそう。
- ◯さん 男性 48歳 (思う)
- 必要かどうかは別として、メーカーはどんどん発売して選択肢がそれしかなくなっていくと思う
- ◯さん (思わない)
- 3Dと言っても飛び出す絵本的なものなので技術的にはまだまだこれからのものでしょう
- ◯さん (思わない)
- 技術力は評価するが、必要不可欠のものではない。
- ◯さん (思わない)
- それほど普及するとは思いませんが、先日Panasonicのショールーム(?)で3D機能付きのビデオカメラを実際に触った時は感動しました。本当に飛び出して見える!!あれで赤ちゃんやペットの動画撮ったら記念になりそう(*^_^*)
- ◯さん (思う)
- とりあえず携帯が3D。画面小さいから何てことないけど、ちょっとだけ面白いね。