デイリサーチ

『昨今「3D(※3次元映像)」を利用したテレビ・携帯ゲーム機などが見られますが、今後日常の中に「3D」は浸透していくと思いますか? のコメント

◯さん (思わない)
ただでさえ日常、目が疲れるのに、テレビのように日常的に見るものが、より目に負担をかけるようになって欲しくない。
ななしさん (思う)
値段がもっと下がったらね。
◯さん (思わない)
必要性を感じない。3D映像より5.1サラウンドシステムの方が浸透しそうな気がする。
◯さん (3Dには興味がない)
ニュースを3Dで見ても・・・。
◯さん (思わない)
映画はいいと思うけど、テレビのつまらない番組を3Dで見たいとは思わない
ちくこうさん 女性 70歳 (3Dには興味がない)
年齢を重ねるほどこういう物に疎く、理解しづらいです。
◯さん (思わない)
最終的に規格が統一されないと思う。
◯さん 女性 (思わない)
寝転んでみれるようになるかしら?
?さん (思わない)
思えない
pecheさん 女性 (思う)
DVDを見る時などはやっぱり楽しめるんじゃないかと…
回答結果へ戻る