デイリサーチ
『昨今「3D(※3次元映像)」を利用したテレビ・携帯ゲーム機などが見られますが、今後日常の中に「3D」は浸透していくと思いますか? のコメント
- あさん 女性 (思わない)
- です。
- ◯さん (3Dには興味がない)
- 需要があれば浸透するんじゃないの。興味はないけど。
- ◯さん 男性 53歳 (思わない)
- めがねをかけずに見ることが出来れば普及するかも?
- マミーさん 男性 51歳 (思わない)
- 見た目に違和感があるので、普及しないのでは。
- ◯さん (思う)
- 個人的にはあまり身近に感じないが,おそらくそうなるでしょうね〜
- ◯さん (思う)
- いずれは?
- ◯さん (思わない)
- 眼や神経系統に良くないといわれているのに、何故メーカーは一生懸命売るのでしょうかね。消費者の健康を犠牲にしても儲けようというのは許せません。健康に良くないものははやりません。
- ひらりんさん 女性 44歳 (思う)
- これから普及して3D時代になりますよね。
- ◯さん 男性 50歳 (思う)
- 勢いはとめられない
- にゃ〜ごさん (思う)
- 左右の視力に差があるのでちゃんと見られるか心配でしたが、テレビもゲーム機も3Dをきちんと体感できました