デイリサーチ

公立小学校で土曜日の授業を復活させる案について、どう思いますか?
回答期間:15/04/30-15/05/01
  • 44.0
  • 27.9
  • 2.4
  • 8.1
  • 15.5
  • 2.1

『月に1〜2回実施がよい』と答えた人の最新のコメント

◯さん (月に1〜2回実施がよい)
以前は「毎週」派でしたが、実際子どもを持つと、土曜学校があると、朝のんびりできないんですよね・・。
◯さん 男性 72歳 (月に1〜2回実施がよい)
我々が小学校の頃は、土曜も登校日だった。
◯さん (月に1〜2回実施がよい)
本当のところはよくわかりません。隔週くらいにしてらどうでしょう。家族で過ごすのも大事と思いますし。
◯さん 男性 46歳 (月に1〜2回実施がよい)
土日を子供と過ごすことも必要では
◯さん 男性 (月に1〜2回実施がよい)
現場の先生の負担や学校を地域活動の場として使う機会を考えると、各週の実施がいいところでは?
◯さん 女性 37歳 (月に1〜2回実施がよい)
毎週土曜日、午前中の授業があった世代です。個人的には土曜日も授業があった方がいいと思うが、先生が大変だと思う。
◯さん (月に1〜2回実施がよい)
IT関係から完全に離脱した人間関係を形成する時間としてほしい。
Amiさん 女性 48歳 (月に1〜2回実施がよい)
先生も子どもも急に毎週土曜の学校は大変だろうから、はじめは隔週位で。
◯さん 女性 60歳 (月に1〜2回実施がよい)
ゆとり世代の子供を持っていますが 私立の中高に入れて良かったと思います。ゆとり世代のおかげで日本のレベルが下がりました。
◯さん 55歳 (月に1〜2回実施がよい)
これくらいあった方が学ぶゆとりが生まれる。
もっと見る

過去の投票結果

デイリサーチトップへ