デイリサーチ

就活ルールの廃止についてどう思いますか?
回答期間:18/09/15-18/09/16
  • 19.2
  • 16.7
  • 64.2

『反対』と答えた人の最新のコメント

キャンママさん 女性 (反対)
何時からスタートしてよいのか、おちおち勉強もしていられなくなるのでは?
◯さん (反対)
現在の「ルール」とやらの善し悪しは別として。企業にとって都合のいい済し崩しのルール放棄は問題である。学生の権利、労働者の権利を第一に考えるルールを作らない動向には全て反対すべき。だいたいね、殺人事件が一向になくならないからと言って殺人を犯罪とするルールはやめよう、なんて話はありえないでしょ。真面目にやれよ、経団連。
◯さん (反対)
茶番
◯さん (反対)
最高学府の研究教育機関としての役割をしっかり果たしてほしい。一企業の利害に組み入れられるよりも。
◯さん (反対)
就職がはyく決まるとますます勉強しなくなる。
◯さん (反対)
学生は就活の時、企業側に比べて弱い立場にあるので、ルールなき就職競争の餌食にされる危険性があるので、就活ルールは絶対必要。
◯さん (反対)
個人的には学校でちゃんと単位を取って、卒業してから就活するルールにするべきだと思っている。 新卒就職に失敗すると人生終わりみたいな風潮がおかしい。
◯さん (反対)
終活の方を考える。
Tさん 男性 66歳 (反対)
大企業が好き勝手やったら、パワハラでしょ!ルールを守るから、終活の公平性が守られる。
◯さん (反対)
困るのは学生さん、大学の半分以上を棒に振るようなことやめて。
もっと見る

過去の投票結果

デイリサーチトップへ