デイリサーチ

昨今「3D(※3次元映像)」を利用したテレビ・携帯ゲーム機などが見られますが、今後日常の中に「3D」は浸透していくと思いますか?
回答期間:11/02/14-11/02/15
  • 44.5
  • 35.0
  • 20.5

『思う』と答えた人の最新のコメント

金さん 男性 49歳 (思う)
裸眼で見られる場合は、浸透すると思います。
◯さん 女性 52歳 (思う)
メガネをかけてまでは、見たくない。
◯さん (思う)
専用メガネなしであれば。。。
emervieさん 女性 (思う)
エンターテイメント性の強い映画などは3Dが主流だし、科学番組などでも立体で見えれば面白いと思います。ただ、全ての番組や作品を3Dにする必要はないと思います。
雑種 マルさん 男性 61歳 (思う)
テレビが出たとき、裏側がみたいとおもっていたので完全立体画面になる日を待ちたい。
lovbitさん 男性 55歳 (思う)
「メガネなし」になってから急に浸透すると思います。
ねこにゃーさん 男性 44歳 (思う)
本来3Dの方が自然なはずなので人間の目が慣れさえすれば普及していくと思う
◯さん 男性 51歳 (思う)
消費者の必要性というよりは供給側の都合で。
◯さん 男性 31歳 (思う)
今年はとにかく3D一色で持っていくでしょう。 そして3Dの次になるものを今考え、製作しているはず。
◯さん (思う)
今はまだ見慣ないけどそのうち当たり前になってくるかも・・・・・。
もっと見る

過去の投票結果

デイリサーチトップへ