デイリサーチ

15日から始まる大阪府岸和田市の「岸和田だんじり祭」など、日本各地で伝統的なお祭りが多く開催される季節となりましたが、あなたはお祭りに興味がありますか?
回答期間:12/09/15-12/09/16
  • 2.7
  • 6.1
  • 48.4
  • 0.8
  • 0.6
  • 38.8
  • 2.6

最新のコメント

◯さん 女性 (興味はあるが、参加する予定、観に行く予定はない)
子供の頃は大好きでしたけど今は行かなくなった
昔は神輿を担いださん 男性 60歳 (興味はあるが、参加する予定、観に行く予定はない)
観光化、商業化した大規模なお祭りには興味はないが、地元の祭礼の意図は知りたい。
◯さん (興味はあるが、参加する予定、観に行く予定はない)
観にいきたいとは思いますが、人ごみが・・・
◯さん (興味がなく、観に行く予定も参加する予定もない)
べつに。
◯さん (その他)
特に
マドロスさん 男性 (興味があり、観に行く予定(行った))
子供の頃が懐かしく、昨年に続き今年も生まれ故郷の祭りを観に行く予定
◯さん (興味はあるが、参加する予定、観に行く予定はない)
観に行きたいが時間がとれない。
◯さん (興味がなく、観に行く予定も参加する予定もない)
ないよ
TXさん (興味はあるが、参加する予定、観に行く予定はない)
行ってみようかな
エヴァさん (興味があり、観に行く予定(行った))
メジャーなものは数回行った位だが、地元の祭りには顔を出す。でもいくら場所台がかかるからといっても、食べ物一つ500円は高すぎるだろ!祭りの種類にもよるけど、地元民の歌や踊りや企画イベントは隅っこの方でホソボソなのに、屋台が9割っておかしくない? あ、そっちの方が市町村としては収入になるのかな………
もっと見る

過去の投票結果

デイリサーチトップへ