デイリサーチ

『就活ルールの廃止についてどう思いますか? のコメント

◯さん (どちらでもない)
新卒では無いので無縁だが、どのみち守られていなかったわけでしょ?
◯さん (どちらでもない)
です
◯さん (どちらでもない)
当事者ではないので、興味なし。
◯さん 女性 33歳 (賛成)
決めた当人たちが率先して破っているルールなんて不要です。
1強他弱を無くす会さん 男性 56歳 (反対)
今から30数年前、就職活動をしたが、青田刈りはあった様に思う。要は企業特に大企業がルールを守らない土壌が今日まで続いている。むしろルール違反をした企業名を公表する等、厳罰化を図るべきで廃止は以ての外である。
◯さん (どちらでもない)
toiukoto
さとちゃんさん 女性 62歳 (どちらでもない)
昔の話だが、私自身“最高の職業訓練校”と言われる医学部出身者であり就職率200%(もっと高かったか?)だったため、就活とやらをした経験が無い。 近年親として娘の就活を経験したが、本人の自由意思に任せ内定した企業に現在も勤務中。 特に文系学生の就活実態が不透明なような印象を抱くが、就活ルールどうのこうのよりも学問の府であるべき大学教育の根本的見直しを実施するのが先決問題だ。
DAISUKEさん 男性 66歳 (賛成)
企業も学生も何ら制約を受けずに採用・就活を行うのが望ましい。
◯さん 男性 (どちらでもない)
ルールを守らない会社も多いからね
◯さん (賛成)
ついでに労働基準法の解雇制限も廃止してもらいたい
回答結果へ戻る