デイリサーチ

『就活ルールの廃止についてどう思いますか? のコメント

リタイアさん 男性 77歳 (どちらでもない)
わかりません
鬼平55さん (反対)
困っている人が多いなら。
booskaさん 男性 66歳 (賛成)
個人の就職に国の監視が入るのが良くない
◯さん (どちらでもない)
ルールがわからない
◯さん 男性 58歳 (どちらでもない)
わかりません
もんもんさん 女性 68歳 (反対)
企業が勝手すぎる。
◯さん (どちらでもない)
自立的に就職活動は行われてしかるべき
◯さん (反対)
いきなりのちゃぶ台返しはあり得ない。 長年仕切ってきた団体として、責任を持ってまず議論すべき。
◯さん (反対)
日本の採用の考え方を欧米並みにしない限り大反対。専門性を高め、就職前からインターンなどにより経験と実績を積んだ人材を即戦力としての採用をする海外とは事情が全く異なる。この国の企業は特に総合職に対して入社後に専門性を高める環境を与えず、どこにも秀でたところが全くない中途半端なゼネラリストしか生まない。 それが日本の長い低迷の原因なんだけど、それに経団連の爺どもが気づかないというか、自分たちだけ良ければ後はどうにでもなれという野蛮な考えなんでしょうね。 会社の色に染まるという意思を見せたヤツだけが有利になることに変わりなく、学生は1年生の頃から勉強どころではなくなるよ。
らっかせいさん 男性 51歳 (どちらでもない)
最終学年の夏以降でいい
回答結果へ戻る