デイリサーチ
『洋画を見るとき、字幕 or 吹き替え どっちで見る? のコメント
- ◯さん (字幕)
- やっぱり字幕が一番しっくりくる。
- ぽちさん 女性 (字幕)
- 映画の雰囲気を壊すし、声が違うと世界に浸れないので、絶対に字幕がいいです!
- ももたろさん 女性 (吹き替え)
- 吹き替えがよければそれを。たまに英語の勉強のつもりで字幕なしとかも。
- ◯さん 女性 (字幕)
- 声優さんや俳優さんの声が誰か分かってしまうと、他に吹替してるキャラクターなどが浮かんできてしまうから。オタクだからでしょうけど…
- ◯さん (字幕)
- 役者の声が聞きたい。
- ◯さん 女性 24歳 (字幕)
- 声を変えて俳優・女優の元々のイメージを崩したくない。 アニメには元々の声も何もないので、その場合は吹き替えで。
- ◯さん (吹き替え)
- 本当は字幕はだけど、こども(小6)が一緒なので仕方なく…。
- yougo!さん 女性 38歳 (字幕)
- 字幕の訳と、本人が喋っていることを比較して「お、そう訳すか」と関心するのも楽しみです(笑)
- やまちゃんさん (吹き替え)
- 吹き替えは声があってない。
- ◯さん (字幕)
- 絶対に吹き替えでは見ない! 声が違って違和感があるし、その言語だから面白いところが日本語では伝わらない。