デイリサーチ

『洋画を見るとき、字幕 or 吹き替え どっちで見る? のコメント

せんたさん 女性 52歳 (吹き替え)
一瞬の表情を見逃したくないから吹き替えで‥‥。観て面白かったら二度目は字幕にします。
ユメコさん 女性 (字幕)
俳優の生の声と英語を聞きたいので字幕
nさん 男性 37歳 (字幕)
好きな俳優・女優の演技は声を吹き替えたら無意味
◯さん (字幕)
やっぱり本人の声を聞きたいね
Takeopeさん 男性 56歳 (字幕)
字幕で観ます。特に理由はありません。
◯さん 女性 (吹き替え)
文字を追っていると間に合わなかったり、映像の流れが見えてないことが多いので字幕は苦手です
◯さん (吹き替え)
若いころは字幕だったけど、年取ってきたら、字幕は目が疲れるんですよね
◯さん (字幕)
子供が見たい分は泣く泣く吹き替えになりますが。。。
◯さん (字幕)
映画では絶対「字幕」テレビでは気分で「吹き替え」 字幕で見ると(脳科学だったと思うが)左脳で字を認識し、右脳で絵(画面)を認識しているそうです。字幕を見ると、両方の脳を使っている事になるので 脳を使うと言う意味では「字幕」がいいのではないでしょうか。
?さん (吹き替え)
?
回答結果へ戻る