デイリサーチ

『洋画を見るとき、字幕 or 吹き替え どっちで見る? のコメント

◯さん (字幕)
字幕の方が役者の生の声なので、吹き替えより感情が伝わる。
◯さん (特に決めていない)
子供と一緒の時は吹き替えで、自分だけなら字幕を選びます。
ベンさん (字幕)
最近の吹き替えは、人気の芸能人が多くてあまり上手で無いので、字幕で見ます。
◯さん (字幕)
吹き替えの人ってなんであんなに下手なんだろう、、
◯さん (特に決めていない)
最近は吹き替えもいいかなとは思ってます
◯さん 男性 55歳 (吹き替え)
字幕を見ていると画面を忘れるので・・・
ひょっこりさん 男性 61歳 (吹き替え)
滅多に映画館には行きませんので、見るなら文字を追う必要のない吹き替えを選びます。(でも少ないみたいですね)
◯さん (字幕)
毎回慣れるまで字と画像どっちかしか見れない
mmmさん (特に決めていない)
子どもと一緒のときは可能な限り吹き替えを選ぶ。
◯さん 男性 32歳 (字幕)
映画を観る時、特に洋画は字幕無しで英語を聴き取るようにしています。字幕の場合は英語字幕で観ます。
回答結果へ戻る