デイリサーチ
『洋画を見るとき、字幕 or 吹き替え どっちで見る? のコメント
- wanさん 男性 39歳 (特に決めていない)
- どちらでもみますよ。吹き替えのが楽だけど、せりふとニュアンスが違うときがあるので、つかれる
- ◯さん (特に決めていない)
- 大体コメディは吹き替えで。あとはまちまち。
- ◯さん 女性 (吹き替え)
- 最近おもしろい洋画なし
- ◯さん (特に決めていない)
- 気軽に見るときは、吹き替えが楽。真剣に見るときは字幕といった感じです。
- いちご大好きさん (吹き替え)
- 字幕に追いつかないから、吹き替えが良いです。
- ◯さん (字幕)
- 英語の勉強のため
- ◯さん 男性 54歳 (字幕)
- 原語のニュアンスを大切にしたいから字幕で。良
- 紅茶牛乳さん (字幕)
- 俳優さんの声をちゃんと聞きたいので。。。
- さとるさん 男性 53歳 (字幕)
- やっぱり字幕でしょう。劇中で登場人物がアメリカの片田舎出身の設定だったりすると、東北なまりや関西弁、九州等の言葉に吹きかえられたりしてる事が多いので興醒めします。
- ◯さん (特に決めていない)
- CGが多くて、目が疲れそうな映画は吹き替えにします。