デイリサーチ
『洋画を見るとき、字幕 or 吹き替え どっちで見る? のコメント
- ◯さん (字幕)
- 俳優の生の声が聞きたいから。
- ◯さん (字幕)
- 吹き替えの声はイメージと違うことが多いから。
- ◯さん (字幕)
- ずっと字幕派でしたが、いくら慣れても視線が分かれる瞬間に見逃す表情があると思い、内容により吹き替えを選ぶことも。 字幕で字幕を読まず理解できるのがベストなのでしょうけど・・・
- クームさん 男性 68歳 (字幕)
- なるべく字幕を無視して生の英語を聴くようにしている。
- ぴかちゅさん (吹き替え)
- 字幕を早送りで見て動体視力を鍛える。時間短縮にもなる。
- ◯さん (字幕)
- 吹き換えだと声優さんの演技が入ってニュアンスが変わってくるので絶対に嫌
- ◯さん (字幕)
- 絶対吹き替えと思っていたが、歳をとり、そんなこだわりは本当のところどうでもよくなってきている
- ◯さん (字幕)
- 声のイメージってあるよね。
- ◯さん (特に決めていない)
- 作品による
- ◯さん 男性 40歳 (字幕)
- 本物の俳優の声が良いです。