デイリサーチ

『洋画を見るとき、字幕 or 吹き替え どっちで見る? のコメント

自転車でECOさん (特に決めていない)
以前は字幕オンリーだったのですが、最近は作品次第。
べらこさん (特に決めていない)
何言ってるか分からなくても、字幕の方が雰囲気が楽しめます。吹き替えは疲れた時や何か仕事をしながらの時はいいですが、ちょっと不自然な感じがします。
ぬえ@さん (字幕)
TVでみる時は吹替えですが、ビデオでみる時は字幕です。
えいみさん (字幕)
俳優さんの肉声は聞いておきたいですね。
◯さん (字幕)
勉強もかねて。
たぬきさん 女性 42歳 (字幕)
本人の声を聞きながら観る!これが一番。吹き替えでは印象が変わってしまって、映画自体のイメージが変わってしまうから。
◯さん (吹き替え)
子供と見るようになってからはいつの間にか面倒で子供が見ない時も吹き替えになってもうた〜
◯さん 男性 (字幕)
hearingの勉強
◯さん (吹き替え)
読んでいると面白さが半減する。
◯さん (特に決めていない)
吹き替えだとイメージがかわるし、字幕だと画面の邪魔になるので、どちらも使いません。原語のまま見ます。
回答結果へ戻る