デイリサーチ
『洋画を見るとき、字幕 or 吹き替え どっちで見る? のコメント
- ◯さん 女性 58歳 (特に決めていない)
- 映画館なら字幕で。テレビなら吹き替え。小さい字を一生懸命追うのは目が疲れるので。
- ◯さん (吹き替え)
- 字幕を見てたら映画に集中できない。
- 夢さん 女性 (字幕)
- 字幕のほうが俳優さんの声を、そのまま聞けるのでイメージダウンにならくていい。 日本の声優の人で、声があってないと映画が興味が半減する。
- ◯さん 女性 32歳 (吹き替え)
- 吹き替えの声優さんのイメージがつくのが嫌で、前は字幕で見ていたが、目が悪くなり、字幕を追っていると目が疲れるのと、映像に集中できないし、少しでも何かに気をとられると見逃してしまうので、今はもっぱら葺き替え派。
- れんさん (字幕)
- 断然、字幕!
- ◯さん (特に決めていない)
- どちらでも。こだわりはない
- ◯さん (字幕)
- 俳優の本当の声で聞きたいですよね♪
- ◯さん (吹き替え)
- 目が悪くなってきましたので。
- ちさん 女性 41歳 (特に決めていない)
- 映画館では字幕、テレビで見るなら吹き替えかなぁ
- ハナヤマさん 男性 36歳 (字幕)
- 吹き替えはキャラクターがかぶるので避けています