デイリサーチ
『洋画を見るとき、字幕 or 吹き替え どっちで見る? のコメント
- ◯さん (吹き替え)
- 本当は吹き替えの声と俳優のイメージがずれないので字幕にしたいが、実際は手軽な吹き替えが多い
- ◯さん 女性 (特に決めていない)
- 映画によるので、常に選べるといいですね。
- ◯さん 女性 40歳 (字幕)
- 俳優の声を聞くほうが伝わってくる。
- korokkeさん 女性 55歳 (吹き替え)
- 字幕ばかりに気をとられ見た気がしないんです
- ◯さん (吹き替え)
- 他にも作業しながら見るので吹き替えの方が楽。
- ◯さん 女性 (字幕)
- やっぱり本人の声がいいし、ヒアリングの練習になるから。
- ◯さん 女性 58歳 (字幕)
- 吹き替えでないほうが伝わってくる
- ◯さん (吹き替え)
- 目を離しても内容が分かるから、主婦はつらいです。
- ◯さん (特に決めていない)
- 字幕でも吹き替えでも見る レンタルのときは吹き替えで字幕を出してますね。
- ◯さん 女性 30歳 (字幕)
- 字幕→吹替→字幕、の順で見ます。 字幕で観た時に、面白さが感じられない映画は、 吹替で観てもそれ程なことが多いのですが、 演出次第で、逆に吹替の方が面白かったりすることもあるのが面白いですね。